土浦市 メモリーパークつくばにて、第5回 桜養祭(合同供養祭)を開催いたしました!

こんにちは。土浦市にございます、宗教自由霊園のメモリーパークつくばです。今年も桜の頃に、第5回 桜養祭(合同供養祭)を開催いたしました!

 

第5回 合同供養祭「桜養祭」2025年4月5日(土)

今年の桜養祭は、4月5日に開催させていただきました。この合同供養祭は、メモリアルパークつくばの永代供養墓にご納骨されている皆様のための供養祭です。将来一緒にご供養される皆様に、今のうちから縁を結んでいただければと思い、2021年に始めました。毎年たくさんの方がお越し下さって年々人数も増えており、昨年は90名以上の方が、今年は130名ほどの方がお越しくださいました^^

 

当日、準備をしているときのようすです。メモリーパークつくばは、園内でたくさんの桜を楽しんでいただくことができます。桜養祭は、霊園自慢の桜を楽しんでいただきながらご供養ができれば・・・という思いで、この季節に開催しています。

 

管理事務所前の入り口は桜並木になっています。ご供養祭のあと、こちらで軽食をとりながら桜を楽しんでいただくため、テーブルの準備をしているところです。

 

今年は例年よりも少し満開が遅く、全体では7,8分咲きといったところでしたが、木によっては満開のものもありました。昨年は残念なことに桜がまったく咲いていなかったので、今年は皆様にゆっくり桜を楽しんでいただけそうです!

 

樹木葬のシンボルツリー、早咲きの桜です。ほかの桜よりも早くお彼岸辺りに咲くので、例年はほかの桜を楽しめる時には花が残っていないのですが、今年は直前に少し冷え込んだ影響なのか、このとおり残ってくれました^^

 

10時半から、例年通り合祀墓「紫峰堂」前にて供養祭が始まりました。桜養祭はこれまで毎年幸運にも天候に恵まれていて、今年も晴天に恵まれました!この時期は天気が荒れていたのですが、この日は本当によく晴れていました。

 

100席をご用意していたのですが、今年は本当にたくさんの方がお越し下さって、何名様か立って参列くださっていました。ご用意が追い付かず申し訳ありませんでした。来年はもっとたくさんお席をご用意しようと考えております。

 

読経の前には、和尚様がいつも色々なお話をしてくださいます。その後読経が始まり、その間に皆様にお焼香をしていただきます。

 

参列された皆様全員にお焼香をしていただきました。たくさんの方がお越しくださいましたので、列もかなり長くなっていました。

 

お焼香の間には、このように樹木葬の方にもひとつひとつのお墓にご供養くださっています。お焼香にもお時間がかかりましたので、今年は全体で3,40分ほどかかりました。

 

その後、桜の木の下へ移動しました。今年は10個ほどテーブルをご用意していましたが、予想以上にたくさんの方がお越し下さったので、あとで2つほど追加しました。

 

例年、お菓子や軽食、お飲み物などをご用意しています。昨年はまったく花が咲いていなかったので、ご用意したお菓子などはお持ち帰りいただきましたが、今年はお天気も良かったので、本当によかったです^^

 

花が咲いていると本当に皆様に喜んでいただけるので、朝から準備する甲斐があります! 今年は桜を見上げて楽しそうにされている皆様のようすに、ホッとしながら私も桜を楽しませていただきました^^

 

今年も何組かのご家族様に、「いつもありがとうございます」「楽しみにしてました!」と直接お声かけをいただきました^^ 毎年楽しみにしてくださっている方がたくさんいらっしゃることも、私どもにとってとても励みになっています。今年はさらに、「本当にこの霊園にしてよかった」と、本当にうれしいお言葉もいただきました。「自信を持って友達にすすめられます」とおっしゃってくださって、本当にありがたかったです!! 「ここにしてよかった」とおっしゃっていただけるのは、私たちにとって一番の喜びです。また来年も、桜を楽しみにお越しくださる皆様をお迎えして、気持ちよく過ごしていただければ嬉しい限りです。